屋外広告物条例(おくがいこうこくぶつじょうれい)

屋外広告物条例とは、看板やポスターなど屋外に掲示する広告を規制する条例です。
屋外広告物法に基づいて、都道府県や市町村が屋外広告に対して禁止区域や禁止対象物を設け、屋外広告物の表示や掲示に対する許可制、屋外広告物の面積・形状・意匠などの基準を定めるものです。屋外広告物法は美しい景観を目的とするもので、2008年の法改正によって規制可能な地域が、従来の「市および人口5000人以上の市街的町村の区域」から、全国どこでも設けられることになりました。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0