密集法(みっしゅうほう)

「密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律」が「密集法」の正式名称です。密集市街地の防災機能の確保と土地の合理的かつ健全な利用を図るため、従前の土地・建物を共同化による建築物の床へ権利変換することを基本とした法律です。老朽化した建築物を除去し、防災機能を備えた建築物および公共施設の整備を行う事業を進めます。密集法の施行者は、防災街区整備事業組合、個人、事業会社、地方公共団体・都市再生機構、 地方住宅供給公社です。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0