密集住宅市街地整備計画区域(みっしゅうじゅうたくしがいちせいびけいかくくいき)

密集住宅市街地整備促進事業が行われる予定の整備計画区域のことをいいます。老朽建築物等の除去、建て替え、生活道路等地区施設の整備、従前居住者の居住確保等が総合的に行われます。整備区画区域は住宅戸数密度が原則として30戸/ha以上のものか、あるいは下記のいずれかの要件に該当する区域です。・概ね20ha以上の区域(三大都市圏)・重点供給地域、地方圏については概ね5ha以上・防災再開発促進地区

Fudousan Plugin Ver.6.4.0