壁芯面積とは、壁や柱の厚みの中心線で測られた建物の面積のことです。建築基準法では床面積は壁芯面積のことを指すため、広告やパンフレットなどに記載されている建物面積や専有面積は、壁芯面積で表示されています。一方、壁の内側の寸法で測られた面積を内法面積といいます。マンションなどの区分所有建物では内法面積で登記されるため、パンフレットなどの専有面積より、実際の登記面積はやや狭くなるので注意が必要です。
壁芯面積とは、壁や柱の厚みの中心線で測られた建物の面積のことです。建築基準法では床面積は壁芯面積のことを指すため、広告やパンフレットなどに記載されている建物面積や専有面積は、壁芯面積で表示されています。一方、壁の内側の寸法で測られた面積を内法面積といいます。マンションなどの区分所有建物では内法面積で登記されるため、パンフレットなどの専有面積より、実際の登記面積はやや狭くなるので注意が必要です。