地震計(じしんけい)

地震による地表面の動きを計る機器のことをさします。地震の動きや揺れを速度・加速度・変位などの情報として記録する必要から、速度地震計、加速度地震計、変位地震計などに分かれています。
気象庁では日本全国に設置した地震計の情報をもとに、発震時刻と震源地を特定してマグニチュードを算出します。また、これにあわせて津波の発生の予測なども行います。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0