固定資産税評価額(こていしさんぜいひょうかがく)

固定資産税評価額とは、固定資産税などの税金を計算する基準となる価格のことです。
市町村では、土地や家屋について「固定資産課税台帳」に課税価格などを登録しています。この価格のことを、固定資産税評価額といいます。固定資産税評価額は、固定資産税のほか、都市計画税や不動産取得税、登録免許税などの基準になります。
固定資産税評価額は市町村が決定し、3年ごとに評価替えが行われ、評価替えの年を「基準年度」といいます。著しい地価の下落などがあった特別な場合を除いて、固定資産税評価額は基準年度の価格が次の評価替えまで引き継がれます。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0