団子貼り工法(だんごばりこうほう)

外壁にタイルを貼りつける方法の一つです。タイルの裏面に貼り付けるためのモルタルを団子状にしてのせて、外壁に押し付けながら貼っていきます。壁面の下から1枚ずつ貼っていくため、はがれにくい基本的な方法ですが、モルタルが固まるときに白い液体が出る(白華)を起こして外壁に汚れが目立つという難点もあります。積上げ貼り構法とも呼ばれています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0