収入印紙(しゅうにゅういんし)

収入印紙とは、作成するにあたって税金を納めなければならない書類(課税文書)に貼り付ける証券のことです。切手のような見た目で、これを書類に貼り付けることで印紙税を支払ったことになります。不動産に関しては、土地や住宅の売買、住宅ローンなどさまざまな契約で必要になります。印紙税の納税義務者は書類を作成した人です。不動産の契約では売主と買主の双方になりますが、物件によって分担する場合と、片方が全額負担する場合があります。収入印紙は郵便局や法務局の窓口で購入できます。代金はそれぞれの契約書に記載された金額によって段階的に上がります。コンビニエンスストアでも売られていますが、ほとんどの場合は小額しか扱っていません。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0