前金保全(まえきんほぜん)

申込証拠金、手付金、中間金など売買契約以降、物件の引き渡し・残金決済までの間に支払うものを前金といいます。物件の引き渡しを受ける前に売主の業者が倒産してしまったら、それまでに買主が支払った前金はまず戻ってきません。そんなことがないにこしたことはないですが、不安に思うならこれに対する予防措置として「前金保全」を取っておくことです。宅建業法では売主(不動産会社)が宅建業者の場合、前金の額が一定以上なら前金保全措置を不動産会社に義務付けています。実際の売買では不動産会社が前金保全措置が必要になる金額を超えないように前金の額を抑えているケースもあります。前金を保全するためには、未完成物件では価格の5%超、完成物件では価格の10%超の前金を支払えば、金融機関などの前金保証書を交付してもらう前金保全措置を取るように、不動産会社に依頼することができます。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0