出資法(しゅっしほう)

出資法とは、出資金を集めることや高金利に関して規制する法律です。
正式名称は「出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律」といいます。
出資法では、銀行など法律で認められたもの以外が業務として不特定多数から資金集めをすることを禁止しています。元本保証や根拠のない高利回りなどを売りとし、いわゆる甘言によって出資金を募ることを規制しているわけです。また、金融機関の人がその地位を利用して貸し付などを行う「浮き貸し」なども禁止されています。
出資法違反は刑事罰の対象となります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0