公団・公社とは、公共住宅の開発供給を行ってきた公的機関です。
高度成長期の住宅不足を解消するために設立された「日本住宅公団」と、「地方住宅供給公社」を合わせて「公団・公社」と呼ばれました。公団住宅や公社住宅による大規模団地が建設され、中堅所得者・勤労者向けの住宅が大量に供給されました。
公団は現在、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)となり、都市再生のためのプロデュースやコーディネイトに業務の比重を移し、実際の開発は民間が推進することとなりました。また、公社も直接の供給事業から民間へのサポート業務に比重を移しています。