充填断熱工法(じゅうてんだんねつこうほう)

柱と柱の間、内壁と外壁の間にグラスウールなどの断熱材を詰め込む工法をさします。最も一般的な「内断熱」方法として知られています。この方法は、施工が簡単でコストを抑えられるというメリットがありますが、通気層の確保が難しいため壁内結露が発生しやすいという欠点があります。そのため、室内側に防湿シートを張るなどの対策が必要となります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0