保証会社とは、金融機関から住宅ローンを借りるときに、保証料を払って保証人になってもらう会社のことです。
かつては借入に際して、親族などに「連帯保証人」になってもらう必要がありましたが、現在では専門の保証会社と契約するケースが多くなっています。
保証料は融資金額や金融機関によって異なります。金融機関によって指定の保証会社があり、保証会社との保証契約が結べることが融資条件になっているものもあります。保証会社は、借りた人が返済できなくなった場合に、代わって銀行にローンを返済します。これを代理返済といいます。この場合、債権が保証会社に移り、保証会社から借りた人に支払請求がなされます。支払が困難な場合には、法的手続きにより競売などで自宅を売却して弁済しなければならないこともあります。