住民票(じゅうみんひょう)

市町村と特別区で作成される住民に関する記録の事をさします。各市区町村ごとに住民基本台帳にまとめられており、現住所の証明、選挙人の登録、人口の調査などに利用。詳細は住民基本台帳法で規定されています。住民票の写しの交付については、該当者の住民登録のある市区町村役場で行うことができる。 住民票の記載事項は、「氏名」「生年月日」「性別」「世帯主の氏名及び世帯主との続柄」「戸籍の表示」「住民となった年月日」「住民となった年月日」「住所及び転居したものについては、その住所を定めた年月日」「届出の年月日及び従前の住所」「住民票コード」「国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険・国民年金・児童手当・米穀配給に関する事項」「政令で定める事項」の記載があります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0