住宅情報化配線(じゅうたくじょうほうかはいせん)

住宅情報化配線とは、通信、放送、情報端末などの将来的な進化に対応するための配線方式のことです。
住宅に入ってくる通信・放送・インターネットなどの各種情報の出入り口を、一ヶ所の情報分電盤(マルチメディアポート)にまとめて、そこから各部屋のマルチメディアコンセントなどに配信する方式です。地上波やBS・CS放送のデジタル化、CATVの双方向化、光ケーブルなどに対応でき、一ヶ所の情報分電盤に情報用機器類をまとめるため、更新などがしやすく、管理にも便利です。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0