位置指定道路(いちしていどうろ)

位置指定道路とは、幅員が4メートル以上の私道で、一定の技術的基準に適合するもので、特定行政庁からその位置の指定を受けた道路をいいます。
この位置指定道路は、建築基準法上の道路と認められます。位置指定道路と認められると、接道義務を果たしていることになり、建物を建てられるようになります。なお、業者が、行政の指導の下に宅地開発を行ってできた道路のことを指すこともあります(いわゆる開発道路)。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0