仮登記(かりとうき)

仮登記とは、手続き上あるいは実体法上の要件が完備していない場合に、将来の本登記の順位を確保するためになされる予備的な登記のことをいいます。本登記とは、所有権移転登記のように実際に権利の移動が行われたときにされる登記をいいます。「手続き上の不備」とは、本登記のための書類などが備わっていないことをいい、「実体法上の不備」とは、売買契約が予約の段階で止まっている場合などを指します。(この場合の仮登記は「所有権移転請求権仮登記」といいます)仮登記には対抗力(第三者に権利を主張する効力)はありませんが、後日、本登記がなされた場合は、仮登記の順位が本登記の順位になるという、順位保全効力を持っています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0