代襲分割(だいしゅうぶんかつ)

遺産分割方法の1つで相続財産を相続人の間で分割せずに、特定の相続人が特定の遺産を分けてもらい、その代わりに特定の相続人が持っている財産を他の相続人に与える分割方法をいいます。
代償分割が行われるのは、相続人全員が納得するような遺産分割が難しいケース、たとえば遺産が自宅・農地・事業用地などの不動産や自社株など分割してしまうと後々不都合が生じるなど、遺産が分けにくい物である場合です。長男が会社を継承する場合など、次男に遺産の現金を渡しても平等にならないときは、長男が持っている金銭で支払うほかに、不動産や株式などの現物を付与することができます。ただし、不動産や株式などの場合は支払者から代償金の受取人への譲渡取得税が発生します。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0