介護保険施設の1つで、老健施設や老権とも呼ばれます。主に医療法人や社会福祉法人が運営し、病気や障害の状態が安定しているものの、自宅で生活するためにはリハビリが必要な人が多く利用しています。医療ケアや介護を受けながら、自宅で生活できる状態への回復を目さします。入所の対象者は、原則的に65歳以上で、要介護度が1以上。有料老人ホームなどとは異なり、初期費用は無料で、月額利用料がかかります。終身制の特別養護老人ホームとは異なり、あくまで在宅復帰を目指す施設のため、3カ月ごとに入所継続か退所かが判定されます。