中杢目(なかもくめ) 投稿日 2024年9月7日 板の中央部分が板目で、左右の両端部分が柾目のものをいいます。「中板目」よりも板目部分の幅が狭く(2〜3センチ程度)、丸太の樹心近くから年輪と平行の角度で木取りされたものです。高級素材として、和室の天井板などとして用いられます。 ← 中目丸太の製材木取り(なかめまるたのせいざいきどり) → 中廊下(なかろうか)