並物柱(なみものばしら)

建築物の柱などに用いられる、ごく一般的な柱のことをいいます。丸太のより良質な部分から木取りされた「役物柱」と比べて価格が安く、材の表面の質もいたって「並材」で普通の程度の物です。施工後に、表から見えない部分に用いられることが多いです。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0