不動産証券化(ふどうさんしょうけんか)

不動産証券化とは、不動産の収益を裏づけとして投資家から資金調達することです。
投資家は商業ビルや賃貸マンションなどの運用益に基づいて、利払いや配当を受けます。
不動産証券化は、特定の不動産を証券化する資産流動化型と、複数の不動産を対象としてファンドを運用する資産運用型があります。前者は、特定目的会社(SPC)などを通じて証券化されます。後者は、不動産投資信託「J-REIT」(日本版不動産)といい、投資法人・投資信託が投資家から集めた資金をファンドとして不動産に投資します。現在、大手不動産業者の大半が「J-REIT」に参入しており、証券化市場規模は急激に拡大しています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0