不具合(ふぐあい)

不具合とは、造成不良や設備の故障など、取引の目的である土地・建物に何らかの欠陥があることをいいます。瑕疵(かし)ともいい、キズがあることを意味します。
何が不具合かは、その物件が普通なら備えているはずの品質や性能、また、契約者の要望・要件を満たしているか、ということを基準に判断されることになります。また、不具合には物理的な欠陥だけでなく法律的欠陥も含み、例えば、買った土地が都市計画道路に指定されていたといった場合も対象となります。この不具合が、取引上要求される一般的な注意では発見できないようなものであれば(「隠れた瑕疵」)、いわゆる「瑕疵担保責任」の問題になります。すぐに気付くような不具合であれば、普通は価格に織り込まれるはずなので、売主に法的な責任は生じません。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0