クロスやフローリング、タイル、化粧合板などの仕上げ材を取り付けるための部材のことを「下地材」といいます。壁に板やボードを張る際に用いる「胴縁(どうぶち)」や、クロスを張る際に用いる「プラスターボード」などが、その代表的なものです。また下地材は使用場所によって、断熱性に優れるもの、遮音性が高いもの、透湿性が高いものなどさまざまな種類があります。
クロスやフローリング、タイル、化粧合板などの仕上げ材を取り付けるための部材のことを「下地材」といいます。壁に板やボードを張る際に用いる「胴縁(どうぶち)」や、クロスを張る際に用いる「プラスターボード」などが、その代表的なものです。また下地材は使用場所によって、断熱性に優れるもの、遮音性が高いもの、透湿性が高いものなどさまざまな種類があります。