ロータリーディスクタンブラー方式(ろーたりーでぃすくたんぶらーほうしき)

シリンダー錠の開閉機構のひとつで、ディスクタンブラー方式をより複雑化、高度化したタイプをいいます。
タンブラーは薄い板状のディスクで、Cのような形をしていることから、C字型ディスクと呼ばれます。鍵をさすことで、タンブラーが軸を中心に振れ動くことで、シリンダーの外筒と内筒を固定したり、回転できるようにするしくみになっています。
ロータリーディスクタンブラー方式は、タンブラーが直接内筒の回転の障害子になっているのではなく、ロッキングバーと呼ばれる棒状の部品が回転を阻止している点が特徴です。このロッキングバーは、全ての切り込みがそろわないと動かないため、1つ1つの切り込みを手の感覚で探り出していくピッキングでは感覚がつかみにくく、そのため、ピッキングによる不正解錠に強いという特徴があります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0