リ・ユース住宅(りゆーすじゅうたく)

リユースとは、いらなくなったものを捨てるのではなく、洗ったり修理して再利用することです。
リ・ユース住宅とは、旧住宅金融公庫が中古住宅を言い換えた名称です。住宅金融公庫は平成14年度に、「中古住宅購入融資」を「リ・ユース住宅購入融資」に、「優良中古」も「リ・ユースプラス」に名称を変更しました。
建築後2年を越えた中古マンション、一戸建て中古住宅で、「リ・ユース住宅適合証明書」の交付を受けたものに、「リ・ユース住宅購入融資」が利用できます。
2007年4月、住宅金融支援機構への移行により、融資の対象が住宅債券(つみたてくん)または住宅積立郵便貯金の積立者に限定されました。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0