ラーメン構造(らーめんこうぞう)

ラーメン構造とは、建物の荷重を柱と梁で支える工法で、柱と梁の結合部分が変形しにくい「剛接合」になっているものです。
ラーメンとはドイツ語で枠のことを指します。
部材と部材の結合部分が固定(剛接合)されているため、柱と梁だけで地震などの横揺れに耐えることができる構造です。筋交いや耐力壁を必要としないため、窓の大きさや位置、間取りレイアウトなどを比較的自由に設定することが可能です。鉄骨造や鉄筋コンクリート造の建物で多く採用されています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0