ラワン(らわん)

東南アジア原産の常緑樹で、柔らかい木質が特徴です。日本では比較的早くから輸入されたため広く普及し、代表的な合板用材としてよく知られています。大径木で幅広の板がとれるので重用されますが、防虫処理をしないと虫が発生したりもします。表面がざらざらしており木目はハッキリしないのが特徴で、一般にベニヤ板という場合はラワン合板をさすことが多いです。加工が容易で、建築用材、家具材、箱材などさまざまな用途に用いられます。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0