ライフサイクルコスト(らいふさいくるこすと)

ライフサイクルコスト(Life cycle cost)とは、製造から使用、廃棄までトータルにとらえた費用のことです。
LCCとも呼ばれ、建物では企画・設計・建築から、その建物の維持管理、最終的な解体・廃棄までの建物全生涯に要する費用の総額を建物のライフサイクルコストといいます。
建物のライフサイクルコストは、初期費用としてのイニシャルコストとその後のランニングコストに大別できます。その中で建築費は一部に過ぎず、保全費、光熱費、修繕費などの維持管理に要する費用が非常に大きな割合を占めます。また、設計費が全体に占める比率は小さいですが、企画・設計の内容はその後のランニングコストに大きく影響します。近年、タワーマンションなどにみられるように建築物や設備の高度化が進む中で、維持管理コストも増大しており、ライフサイクルコストの考え方が重視され始めています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0