ミニマリストとは、衣食住について必要最小限の物で生活をするライフスタイルを実践している人のことをいいます。「最小限の」という意味の「minimal(ミニマル)」から派生したもので、そのスタイルは2010年ごろに海外から発信されました。日本でも人気ブロガーやSNS上で注目を集めるミニマリストが実践する収納術や整理整頓のテクニックが話題となり、2015年流行語大賞にもノミネートされています。ミニマリストは、過剰なまでに物を持たない生活をイメージしてしまいますが、本来のコンセプトは「自分にとって本当に必要な物を厳選し、それだけを持って豊かに暮らすこと」にあり、必要な物の量は人によってさまざまです。また、よく似ている考え方やライフスタイルに「断捨離」「シンプリスト」があります。いずれも必要以上に物を持ち過ぎないことや必要な物を選んで、ていねいで豊かな暮らしをすることを目的にしていますが、基本のコンセプトはそれぞれ異なります。