ミズナラ(みずなら)

主に沖縄を除いた日本全土と、東アジアに分布しているブナ科の広葉樹で、シベリアや中国東北部に生息しているものもあります。柾目面(まさめめん)に虎斑(とらふ)模様が現れるのが特徴で、その木目が洋風家具にも合うため、かつては欧米へも盛んに輸出されていました。主に建築用造作材や壁材、フローリング材、家具などに利用されていますが、洋酒の樽材や木炭材、さらにシイタケを栽培するときのほだ木としても使われています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0