マンション管理アドバイザー制度(まんしょんかんりあどばいざーせいど)

マンション管理アドバイザー制度とは、マンション管理について、専門家(アドバイザー)から情報提供やアドバイスを受けられる制度のことをいいます。
派遣されてくるアドバイザーは、マンション管理についての知識や経験のある建築士・弁護士・マンション管理士・専門コンサルタントなどです。制度の利用は有料ですが、自治体によっては、初回無料または助成等を実施している場合もあります。
マンション管理アドバイザーは、分譲マンション維持・管理・長期修繕計画・計画修繕、管理委託の仕方、計画修繕工事のすすめ方、滞納管理費・修繕積立金督促の仕方、管理組合の設立の仕方などについて情報を提供してくれます。また、次のような内容について、具体的なアドバイスを受けられます。
・管理組合の設立・運営・管理規約等に関すること
・管理費・修繕積立金等の財務に関すること
・管理委託契約等の契約に関すること
・修繕計画の作成や修繕積立金等の設定に関すること
・建物・設備等の劣化診断等及び修繕工事の相談に関すること
・その他分譲マンションの維持管理に関すること
なお、大規模修繕計画書の作成、劣化診断調査の業務は相談内容に含まれていません。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0