マイホーム新築融資(まいほーむしんちくゆうし)

旧住宅金融公庫による、一戸建て住宅を新築する際の基本的な融資制度です。
ハウスメーカーや工務店に工事を依頼して住宅を新築する場合に利用でき、公庫融資の中で最も多く利用されてきた融資制度です。一定の条件を満たせば、住宅建設費および土地取得費の80パーセントまで融資を受けることができ、定期借地権付住宅に対する融資もあります。
2007年4月、住宅金融支援機構への移行により、融資の対象が住宅債券(つみたてくん)または住宅積立郵便貯金の積立者に限定されました。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0