ポスト&ビーム工法(ぽすとあんどびーむこうほう)

ポスト&ビーム工法とは、主にログハウスで使われる工法で、柱と梁に丸太を使用した軸組工法のことです。
ポストは柱、ビームは梁のことをさし、日本の伝統的な在来軸組工法とほとんど同じ工法です。
柱と梁に丸太が使われ、日本の古い民家のような素朴で自然な風合いがあります。ログハウスによく使われる工法ですが、丸太組み工法とは違って、建築基準法上では在来工法に入るため、間取りの制限などがなく、通常の住宅と同じように建てることが可能です。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0