ホテルライクとは“ホテルのような”という意味で、ホテルを思わせる住まいを表現する際に使われます。ホテルライクな住まいの実現には、たとえば間取りの面では空間に仕切りを設けずゆったり使うことや、広い寝室を中心に据えること、バスルームと寝室を一続きの動線で構成することなどが挙げられます。インテリアの面では、使う色数を抑えてシックな印象に統一すること、壁にアートを飾ること、ベッドルームに壁面パネルを導入することなどがあります。生活感を出さないように、家電や生活雑貨がなるべく見えないように収納することもホテルらしさを感じさせる方法の一つです。また大規模なマンションの廊下が内廊下になっていることや、コンシェルジュサービスを備えていること、エントランスやラウンジに高級感があることをホテルライクと形容することもあります。