ファイバーボード(ふぁいばーぼーど)

ファイバーボードとは、繊維を固めた板のことです。
主に木材などの植物繊維を主原料にして作った、板状の建築材料です。木材の繊維を解きほぐし、接着剤や合成樹脂などを加えて、板状に成形して作るため、一様に均質で断熱性や吸音性に優れているという特徴を持っています。さらに、端材や廃材も無駄なく利用できるため、通常の木材に比べて低価格で、資源の有効利用にもつながるといわれます。
密度によって軟質繊維板(インシュレーションボード)、半硬質繊維板(中質繊維板、MDF)、硬質繊維板(ハードボード)に分けられ、断熱材や吸音材、畳や家具の心材、内外装用の下地材や化粧板などに使われます。ただし、MDF(中質繊維板)には、シックハウス症候群の原因物質の一つといわれるホルムアルデヒドが含まれていることから、使用についての規制基準があります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0