ビルトインガレージとは、建物の内部に組み込まれた(ビルトイン)、車やバイクのための車庫(ガレージ)のことです。インナーガレージとも呼ばれます。その入り口にはシャッターを設けることが一般的なので、雨風や雪、紫外線から車を保護できることや、盗難防止の効果があります。また都市部で土地が狭く、屋外に駐車スペースを設けにくい場合に採用されるほか、車に積む荷物が多い場合、小さな子どもや高齢者などがいる場合にも車までの移動距離を短くできるというメリットがあります。一方で、建物の居住空間を圧迫することや、居住空間にエンジンやシャッターの上げ下げによる騒音が発生するデメリットがあります。なお建築基準法では、容積率の算定において、建物全体の延床面積の5分の1を上限として車庫面積が延床面積から除外されることが規定されています。