パイル(ぱいる)

パイルとは、建築用語で建物の基礎などに使われる「杭」のことをいいます。地盤が弱く、建物などの上部荷重に耐えられない時に使用することが多いです。建築基準法では、敷地の地耐力(地盤が建物の荷重を支え続ける強さのこと)に応じて、鋼管杭などの基礎杭か、ベタ基礎、布基礎を選択するよう定めています。基礎杭には、鋼管杭のほかに、円柱状に成形した木材を圧入専用重機にて地盤中に無回転で圧入する木杭、強固に締め固めた砂を使う砂杭、砕いた石を使う砕石杭などがあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0