ドームハウス(どーむはうす)

ドームハウスとは、柱や梁を使わない正多面体の住宅です。
アメリカの建築家であり数学者・哲学者でもあるバックミンスター・フラー氏によって、1953年に開発された「ジオデジック・ドーム」が基本となっています。「Do more with less (少ない資源で最大の効果を)」を追求した建築物がドーム・ハウスで、細分化された三角形によって構成された球体に近い形状で、少ない材料で建設ができて、強度も高く、室内も広々としています。
ドームハウスは軽量で組み立ても簡単、強風にも強いため、個人宅だけでなく、博覧会用の巨大ドームや富士山頂のレーダードームなど極地観測用ドームなどにも多用されています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0