テラコッタとは、建築物の装飾品などに使われる素焼きの焼き物のことです。
ツヤがなく、茶色がかったオレンジやベージュなど素朴で暖かみのある色が特徴です。
建築物以外には、彫像や植木鉢などに用いられ、ガーデニングのアイテムとしても人気があります。またタイル状のものはテラコッタタイルと呼ばれ、南欧風のテラスや中庭の床材として使われています。吸水性が高く汚れが染み込みやすい素材なので、床材の場合は、ワックスなどで仕上げるのが一般的です。
テラコッタとは、建築物の装飾品などに使われる素焼きの焼き物のことです。
ツヤがなく、茶色がかったオレンジやベージュなど素朴で暖かみのある色が特徴です。
建築物以外には、彫像や植木鉢などに用いられ、ガーデニングのアイテムとしても人気があります。またタイル状のものはテラコッタタイルと呼ばれ、南欧風のテラスや中庭の床材として使われています。吸水性が高く汚れが染み込みやすい素材なので、床材の場合は、ワックスなどで仕上げるのが一般的です。