ダイニング(だいにんぐ)

ダイニングとはダイニングルームの略で、住まいの中で食事をするためのスペースである食事室のことを指します。間取りの表示では、ダイニングは「D」で表されます。キッチンとダイニングが一体化した「DK(リビング・ダイニング)」や、ダイニングとリビングが一体化した「LD(リビング・ダイニング・キッチン)」、キッチンとダイニング、リビングの3つが一体化した「LDK(リビング・ダイニング・キッチン)」のいずれかの間取りが多くみられます。明確な区分はありませんが、DKとLDKの広さについては公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会の表示規約によって基準が設けられています。居室が1部屋の場合、DKは4.5畳以上、LDKは8畳以上の広さが目安です。居室が2部屋以上の場合は、DKは6畳、LDKは10畳の広さが目安です。冷蔵庫や食器棚などの大型な家具を配置する場合は、面積だけで判断せずにレイアウトのシミュレーションをすることが重要です。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0