太陽の熱エネルギーを利用して、冷暖房や給湯などを行うシステムのことをソーラーシステムといいます。
従来の太陽熱温水器とは異なり、太陽熱を吸収する集熱器と、その熱で水を湯にかえてためておく蓄熱槽が分かれています。特にこのような設備を使う方式をアクティブソーラーシステムといいます。また、特別な装置を使わずに、間取りなどの工夫により室内換気や蓄熱を行う方式を、パッシブソーラーシステムとも呼びます。最近では、このソーラーシステムと、太陽光の光エネルギーを電気エネルギーにかえる太陽光発電システムなどを組み合わせた、ソーラーハウスの建設なども進んでいます。