省エネルギー型住宅に利用されることが多い外断熱・二重通気工法のことをいいます。断熱性の高い外断熱と、二重通気を組み合わせることで、高断熱で高気密の室内環境を保ちつつ、また躯体内の通気や遮熱にも効果があるため、建物の寿命を長くする効果もあります。夏場は小屋裏のソーラーサーキットの通気孔を開放することで、屋根に蓄積された熱気を家の外に出すことができ、二重通気によって湿気が溜まることも防ぎます。冬場は通気孔をふさぐことで室内の暖気を戸外に出しません。夏は涼しく、冬は暖かい室内環境に保つことができるといいます。