セントラルクリーナーとは、建物自体に備え付けた集中式掃除設備です。モーターを使う掃除機本体は1ヶ所に固定され、ヘッド付きのホースのみを各居室に持ち込み、掃除をします。
一般的な構造は、屋外に吸引式の掃除機本体とダストケースを設置します。ここからパイプを壁の内部や床下などを使い、居室へ巡らせます。各居室の壁や床には、差し込み口が設置されており、ここにホースをセットし、ゴミを吸い込むのです。ゴミを1ヶ所に集めるため処理が簡単、排気はパイプを通じて行うため室内の空気を汚さない、重たい掃除機を持ち歩かなくてすむ、屋外にモーターがあるので騒音が少ないなどの特徴があります。しかし施工後の取付は難しく、工費を含め数十万円が必要となります。