セラミック(せらみっく)

セラミックとは、無機質を熱処理した素材で、陶磁器やガラス、セメントなどがその代表的な製品です。セラミックでつくられた製品をセラミックスと呼ぶことがありますが、セラミックとセラミックスの定義はしっかりとは決まっていません。天然原料を使用したオールドセラミックをさらに進化させ、人工の原料や化合物などを使って生み出したファインセラミックは、オールドセラミックに比べて耐熱性や耐腐食性、耐摩耗性に優れ、建物にも多く使われています。セラミックは汚れが落ちやすいため、レンガやタイル、天井などの外壁としてエントランスや玄関ホールの床などに使用されるほか、耐熱性や耐腐食性があるため冷暖房機器や床暖房、屋根瓦の素材としても使われています。そのほか、粉末を塗料で吹き付けて使用するなどいろいろな加工方法で使用できるのも特徴です。セラミックはもろいことが課題でしたが、技術の進化によって強度を増したものも登場しています。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0