スレート葺きとは、屋根をスレートで覆う仕上げ方法をいいます。スレートには自然石の粘板岩を薄い板状にした天然スレートと、繊維を混ぜたセメントをプレスして表面を塗装した人工スレートがあり、人工スレートは“化粧スレート”とも呼ばれています。天然スレートは質感のよさがありますが高価なため、一般的に普及しているのは、人工スレートによるスレート葺きです。機能面では軽量なため耐震性が高く、耐熱性にも優れているほか、施工性もよく、シンプルな形状のため洋風でも和風のデザインでも合わせやすいことが特徴として挙げられます。人工スレートは塗料のカラーによるバリエーションも豊富。ただし、塗膜が経年劣化するため、定期的に塗装によるメンテナンスが必要です。