シーリング(コーキング)(しーりんぐ)(こーきんぐ)

シーリング(コーキング)とは、合成樹脂や合成ゴム製の弾力性のある充填剤で、壁材などの建物の目地や隙間を埋めることを指します。また、充填剤そのものを指すこともあります。シーリングとコーキングは厳密には別のもので、コーキングガンという機材を使って施行する充填剤のことをコーキング、はじめから形が決まっている充填剤のことをシーリングと呼ぶことが一般的です。シーリングおよびコーキングは気密性・水密性を高めるほか、断熱効果や防音効果を高める効果があります。用途としては外壁や浴槽のタイルの隙間を埋めるために使われたり、窓のサッシ周辺やシンク周りなどに使われたりと、その用途はさまざまです。シーリング材やコーキング材は一度充填すればずっと使えるわけではありません。使用環境にもよりますが、一般的に5年から10年程度で寿命となります。劣化するとひび割れて漏水や腐食などを招くこともあるため、定期的なチェックが必要です。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0