シリンダー錠(しりんだーじょう)

鍵を使ったロックシステムのうち、固定された外筒と、回転できる内筒という、二つの円筒(シリンダー)からなる錠のことをいいます。
シリンダーの鍵穴に鍵を差し込み、回転させることで施解錠します。外筒は錠のケースに固定されています。内筒に鍵穴があり、外筒と内筒にまたがるように、スプリングのついたタンブラー(障害子)が入っています。ロック状態のとき、あるいは鍵が違う場合はタンブラーにより内筒は回転できませんが、正しい鍵を挿し込むと、全てのタンブラーが障害にならない位置に動き、内筒を回転することができます。内筒が回転することで、錠の内部のカムが回転し、デットボルト(閂(かんぬき))を動かし、鍵が開きます。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0