キリ(きり)

日本国内で生育する樹種の中では最も軽く柔らかいゴマノハグサ科キリ属の落葉広葉樹です。漢字では「桐」と書きます。割れや狂いが少なく、加工性や調湿性、断熱性、遮音性に優れているという特徴があります。そのため、高級木材として重宝されることが多いようです。日本では箏や箱、家具、特に箪笥の材料として用いられる他、熱伝導率が極めて小さく、発火しにくいという性質も持つことから、金庫の内箱材として使われることもあります。

Fudousan Plugin Ver.6.4.0