アスファルトフェルト(あすふぁるとふぇると) 投稿日 2024年8月12日 動植物又は鉱物の繊維でつくったフェルトに融解したアスファルトをしみこませた建築用の防水・防湿材料です。主に木造住宅の外壁の下張りなどに用いられるほか、屋根下地、包装用にも使われることもあります。 ← アスファルトシングル葺き(あすふぁるとしんぐるぶき) → アスファルト防水(あすふぁるとぼうすい)